[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[14]魅了Lv1→2 ※前回抜け分
[23]腐食Lv→3
[30]マナLv2→3
[14]水Lv1→×
[13]紅護法Lv1→×
[20]蒼護法Lv3→×
[23]命中Lv2→× ※2回目強化
検証に感謝しつつ、今週のピックアップ。
【普】Lv2が14で成功/腐食が普確定/マナが普以下
【難】水が難の可能性大
【-】紅護法/蒼護法が易失敗(普通以上)
【易】5の倍数/【普】7の倍数/【難】11の倍数の可能性が
より濃厚になりました。
まだ確定は出せませんが、正しい前提で動いても大丈夫かも?
水とか火とかの属性は難の可能性が高くなりました。
火Lv4→5とかは厳しそうです。
[20]退魔Lv3→4
[22]闇撃Lv1→2
[30]魅了Lv3→4
[30]混乱Lv3→4
[23]倍速Lv1→2
[23]反撃Lv1→2
[25]鎮痛Lv2→×
[25]復活Lv2→×
ざっとピックアップ。
倍速が注目されていますが、【普】と【難】のラインの確認も進んでます。
今のところ予測にズレはないようです。
【易】退魔
【普】Lv4が30で成功
【難】Lv2が22で成功/鎮痛と復活がたぶん難
特に退魔が易確定は大きいかも?
魔術師としては泣きたいところです。
※第34~48回地点データ
※エンジェライトさんを参考にさせていただいています。
※この情報は過分に推測を含むため、
確定情報ではなく検証の為の足掛かりとご理解ください。
※【易】【普】【難】の3分割式も正しいとは言えません。
付加ごとに難易度が細分化されている可能性もあります。
今週はまずタレコミ情報から。
偽島Wikiで強化の推測値が出ているそうです。
◇第一段階(当方では易と表記)目標Lv x5 (Lv1→2 =10)
◇第二段階(普) 目標Lv x 7 (Lv1→2 =14)
◇第三段階(難) 目標Lv x 11 (Lv1→2 =22)
確かにこの数字であれば、現在の数字に矛盾しませんし
すっきり収まります。
【普】Lv1→2の素材14と、
【難】Lv2→Lv3の素材33が確認取れたら確定でもいいかもしれません。
以下今週のピックアップ。
[16]幻覚Lv1→2 ※【普】確定
[20]逆風Lv1→2 ※【普】確定
[23]耐凍結Lv1→2
失敗したラインはまだ見ていません。
時間があったら補完しておきます。
(7/24追記)
[25]火霊力Lv2→× ※新出
※第34~47回地点データ
※エンジェライトさんを参考にさせていただいています。
※この情報は過分に推測を含むため、
確定情報ではなく検証の為の足掛かりとご理解ください。
※【易】【普】【難】の3分割式も正しいとは言えません。
付加ごとに難易度が細分化されている可能性もあります。
まずは今週のピックアップです。
遂に来ました、【普】ラインのLv4です。
成功ラインはもう少し低いと思いますが、まずは成功を喜びましょう。
この様子だと【普】のLv5も実現可能なラインにありそうです。
ピックアップその2。
あと○○強化ではないのですが…
グレイスオブヘブン(天使Lv5→ぷにぷに)
Lvアップ効果でなんとぷにぷにに変化です。
(この挙動自体は不具合発表がありました)
ただ、○○強化的に見たらこの情報は一大事です。
付加リストで天使とぷにぷにが並んでいる前提でお話しますと
付加にLv6が存在せず、隣の行にずれ込んだ可能性があります。
最悪の場合、強化したら別付加のLv1になる可能性もあるわけで。
うーん…ちょっと怖い情報です。
(加速Lv5を強さ30素材で強化したら物攻Lv1になりましたとか笑えないので突撃される方は重々注意を)
※第34~46回地点データ
※エンジェライトさんを参考にさせていただいています。
※この情報は過分に推測を含むため、
確定情報ではなく検証の為の足掛かりとご理解ください。
※【易】【普】【難】の3分割式も正しいとは言えません。
付加ごとに難易度が細分化されている可能性もあります。
まずは今週のピックアップです。
…あれ?
吸血を【難】分類していたのは[20]吸血Lv2→×なのですが
【普】[20]混乱Lv2→× も今回新出で出てきました。
つまり吸血は普?あれれ?
…。
ちょーごめん!(特にはっぱのエ○イ人)
召喚印Lv5は、無事予定通り完成いたしました。
Lv6調査用に誰か薔薇水晶下さ(
※第34~45回地点データ
※エンジェライトさんを参考にさせていただいています。
※この情報は過分に推測を含むため、
確定情報ではなく検証の為の足掛かりとご理解ください。
※【易】【普】【難】の3分割式も正しいとは言えません。
付加ごとに難易度が細分化されている可能性もあります。