忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

■過去記事

 ◇目次…ラズの手記(Blog内)
  http://nekomail.blog.shinobi.jp/Entry/158/


■闘技大会に出てみよう

今回は反撃に関して書く予定でしたが、
その前に闘技大会について触れてみたいと思います。

闘技大会は、通常更新と平行して行われる戦闘です。
3人一組で登録を行い、通常8回戦まで行われます。
(以前は週2回でしたが、現在は通常更新と同じペースで進んでいます)

闘技大会には以下の特徴があります。

 ・本編とは隔離されている
  (MAP上の位置に関わらずPTを組むことが可能)

 ・1回戦の際に登録手続きをする
  (8回戦の間、パーティメンバーの変更は不可)
  (途中参加も不可)

 ・HP/SPは本編に影響せず、全快から戦闘開始

 ・戦闘設定は通常更新と別枠で行う
  (一部上位技能を除く)

 ・通常更新の戦闘設定に加え、反撃設定が加わる

 ・組み合わせはスイスドロー形式



■TIPS/スイスドロー形式とは

スイスドロー形式は、
『同じ強さの相手と対戦する』ことに
主眼が置かれた対戦形式です。

1回戦の組み合わせは完全にランダムになりますが、
2回戦以降は同じ成績の相手と当たる形になります。

探索日数が少なかったり、装備が強くないような
「勝てるわけねーっ!」って人もご安心。

1~3回戦くらいまではフルボッコにされるでしょうが、
4回戦では0勝3敗vs0勝3敗…つまり似たような境遇の
人と対戦する形になります。
(もちろん上位は3勝0敗vs3勝0敗同士の対戦)

これにより、闘技大会の後半では
比較的実力の近い相手との戦闘になると思います。



■闘技大会のメリット

一番大きいのは、「戦闘設定の実験が出来る」
「使った事がないスキルを使ってみる事が出来る」
などの実験要素でしょう。

また、対戦相手も様々な手を講じてくるため
自分の弱点や足りない部分が見えてくると思います。

逆に相手の編成を見て、弱点を付くことも可能です。
(HPの低い魔術師を対象指定で集中砲火するなど)

最後に参加賞としてCPが貰えますが、
基本的には1CPなので、色々試してみるのを
目的にされたらいいと思います。


負けたからといって、
悔しい以外のデメリットは特にありません。
…いや、その部分が効果絶大ですが。

私自身、闘技大会に参加を始めてから
様々な育成プランを考えるようになりました。

育成のヒントを見つける上でも、闘技大会への参加を
お勧めしておきます。



■闘技大会への参加方法

丁度第37回更新で第6回大会の8回戦が終了します。

イレギュラーが無ければ、
第38回の登録で闘技大会の申込が可能です。

イレギュラーがあったので本家TOPをご確認下さい。

 1)メンバーを集める
 2)『闘技大会』の宣言で、『合言葉』を入力する


以上です。
合言葉は他の人と被らず、3人一緒である必要があります。
完全一致が条件なのでコピー&ペーストが安全でしょう。
(あと「けしからん」など他のPTと重複の可能性がある単語は危険です)

参加登録の際は、装備や戦闘設定まで入力する必要はありません。



■仲間を探してみよう

今組んでいるPTで出る場合や、身内で出る場合は簡単です。
『合言葉』を入力すれば登録完了になります。

ソロで行動している場合や、
PTメンバーが気乗りで無い場合は
闘技大会の参加メンバーを探す必要があります。


メンバーを探すのはFalse Iland本家のBBSが良いでしょう。
毎回闘技大会の時期になると、『Lounge→闘技大会メンバー募集掲示板』
でメンバーの募集が始まります。

この記事の中で、条件に合う募集を探せばよいでしょう。
ただし、募集には大まかに『勝ちに行く募集』と『4勝狙い』、
『参加賞狙い』などがあるので注意が必要です。

 『勝ちに行く募集』

  BBSで誰を狙うなどの作戦を綿密に決め、
  可能な限り勝ちを狙う募集

 『4勝狙い』

  参加賞のCPが増える4勝を目標にするPT。
  こちらもBBSで話し合いする場合が多いです。

 『参加賞狙い』

  合言葉だけ合致させて、あとは各自好きにするPTが多いです。
  BBSを用意する場合もあります。


いずれの場合も記事に
話し合いの有無が書いてあると思います。

強くなりたいという意志があるなら
相談有りの方が良いですし、

足並み揃えるのが苦手で好き勝手やりたいなら
相談無しのPTを選べば良いと思います。



■闘技大会参加への注意点

一度登録をすると、8回戦まで強制参加です。
めんどくさいからと言って戦闘設定を放棄すると
PTを組んで下さった方へ大迷惑になります。

参加する以上は、最後まできっちり継続しましょう。



■最後にもう一回

闘技大会ですが、初参加から連勝…
って言う人は少ないと思います。

最初の1~3回戦は、なす術もなく蹂躙される可能性も高いです。
負けても挫けず、諦めない心が肝心です。

せっかくの機会ですし、楽しんでみましょう。


例・ラズ子の第6回大会の戦績

 ○→×→×→×→○→○→○→?

初心者講座書いてる人でもこんな成績です。
大丈夫大丈夫。

―――――――――――――――――――――――――――――
 <<第10回 [初心者講座] 第12回>>

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新CM
[11/24 カリア(管理者)]
[11/24 スマートフォンユーザ]
[05/02 カリア(管理者)]
[05/02 通りすがり]
[04/07 カリア(管理者)]
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) カリア通信 All Rights Reserved