忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

■過去記事

 ◇目次…ラズの手記(Blog内)
  http://nekomail.blog.shinobi.jp/Entry/158/



■反撃について

「反撃」は、『練習試合』『デュエル戦』『闘技大会』において
相手の行動を阻害したり、相手の技に合わせて自身を強化する
行動です(通常戦では使えません)

反撃を使いこなす事により、
多少の不利は逆転できるようになると思います。

■反撃の種類

まずは本家FalseIslandの『RuleBook→反撃行動』を一読下さい。
反撃には「零式」「壱式」「弐式」「参式」の4種類があります。

「零式」「壱式」は1回、「弐式」1ターン中、
「参式」は条件を満たす限り何度でも使用可能です。

 【反撃零式】

  相手の技を潰した上に、更に自分の技を発動させます。
  非常に攻撃的な反撃ですが、反撃に失敗してもSPを消費する
  など、リスキーな面もあります。

  使用条件として、潰したい技の消費SPより
  反撃に使用する技の消費SPの方が大きい必要があります。

  「ターン数」「技A」「技B」を入力すると反撃零式になります。


 【反撃壱式】

  相手の技を潰します。
  反撃に成功した場合、相手技の消費SPと同じ量のSPを消費します。
  (相手技消費SP>残りSPの場合でも反撃は成功し、残りSPは0になります)

  相手の技をキャンセルするだけで、攻撃は行いません。
  キャンセル技的な反撃です。

  反撃に失敗した場合、SPの消費はありません。

  「ターン数」「技B」を入力(「技A」は空欄)すると反撃壱式になります。


 【反撃弐式】

  相手の技を潰します。
  零式・壱式と違い指定ターン内に使用された同一技全てを潰します。
  SP消費もありません。

  非常に強力な反撃(キャンセル技)ですが、
  技Aで指定するため『自分が持っている技』しかキャンセル出来ません。

  「ターン数」「技A」を入力(「技B」は空欄)すると反撃弐式になります。


 【反撃参式】

  相手が指定した技を使用するたびに、自身の指定技を強化します。
  強化量は威力10%増加程度です。

  この反撃に限り、非接触フェイズも対象になります。

  「技A」「技B」を入力(「ターン数」は空欄)すると反撃参式になります。



■反撃の使い方・基礎編

反撃を使うにあたり、
反撃には以下の使用目的があります。


 (1)相手の危険技を封鎖する

  「パンデモニウム」「リミテイション」
  「サンクチュアリ」「リアライズ・バハムート」
  「エンジェルリング」

  使われるとPTが甚大な被害を受けるスキルや

  「水霊魔術師のプシューアイシクル」

  など、相手が主力で使ってくるであろう技を止める考え方です。


 (2)攻撃の手数を増やす

  攻撃力が足りない場合に、零式反撃や参式反撃を利用して
  トータル火力を増やす考え方です。

  相手の行動をどれだけ読めるかが鍵になります。



■反撃の使い方・実戦編

では、実際何に反撃すればいいのでしょうか?
実際に反撃を行う場合は、以下の基準で判断すると良いでしょう。

 (1)通すと厄介な技を封鎖する

  平穏・治癒破壊、強力なSP破壊や
  喰らったら死ぬ対象指定など…

  「これだけは止めておきたい」と言う技があれば
  とりあえず止めておく考え方です。

  実際に使うかは二の次で止めたら計画どおり、
  使わなかったらラッキーと言う考え方。

  『零式』『壱式』『弐式』を使用します。

  相手PTと自分PTの戦力を比較して、
  自分達が有利な時に有効な戦術です。


 (2)使用頻度が高い技を封鎖する

  相手の過去の闘技大会を確認し、
  いかにも使いそうな、使用頻度が高い技があれば
  それを止めます。

  相手の過去の闘技大会を見たり、
  『Sanctuary』様の「大会データ」を見てみると
  よいでしょう。


 (3)相手の行動を読む

  自分達のPTの弱点を考え、
  自分ならどう攻めるか考えます。

  人によっては、相手編成によって手を変えたり
  読まれないように頻繁にスキルを入れ替えたりしています。

  その人の「癖」を見つけることが反撃への鍵です。


「封鎖」か「予測」か。
意識的にこれを使い分けることで、戦局は有利になると思います。



■反撃の選び方

 【反撃零式】

 ・相手との戦力差が激しい

  この場合は、反撃零式で手数を増やすと良いでしょう。
  賭けになりますが、賭けに勝てば戦力差を詰める事が可能です。

 ・相手が使う技が分かっている

  この場合も反撃零式が有効です。
  明らかに戦闘設定を変えてない場合や、
  ペットがいる場合などに有効です。
  (ペットのスキルにも反撃が可能です)

 ・SPを減らしたい

  壱式の場合SP計算がずれやすいため、
  SP計算を簡単にするために零式を使う場合もあります。
  (MSPの50%以下にするために)


 【反撃壱式】

 ・使うかどうか分からないけど止めておきたい
 ・止めたいけど相手の技の方がSPが多い
 ・使うと思うけど自信が無い

  上記の場合は壱式反撃が便利です。
  ただし、反撃に成功した場合と失敗した場合でSP計算が
  ずれるので、SP計算はしっかりしましょう。

 ・反撃を使うときに自分のSPが殆ど残ってない

  SPが残り0でも壱式は発動可能です。
  あらかじめSPを使い切ってしまえば、
  SP0で消費600の技を潰すことも可能です。


 【反撃弐式】

 ・対戦相手が同じ技を持っていた場合
   SPを消費せずに反撃が可能です。

  ただし、相手も警戒してきますので
  「警戒して使わない」と読むか、
  念のため「封鎖」しておくか。

  その技の危険度で判断するといいでしょう。


 【反撃参式】

 ・早いターンに総攻撃を掛けたい場合→非接触技
 ・長期戦が予想される場合→相手がSP50%に選びそうな技
 ・相手の行動がまったく読めない

  この三点においては参式は優秀です。

  ただし、反撃参式は当てやすい反面
  効果がさほど強くないため注意が必要です。

  当てやすいので頼りがちになりますが
  参式だけでなく、まずは壱式から練習していきましょう。
  安易な参式からの脱却が、勝率アップへの近道です。



■相手の反撃も考えよう

上記は反撃の選び方の一例です。
人によっては違う角度から反撃を見ている場合もあります。

まずは自分なりの方法を模索することが
反撃マスターへの近道になると思います。


ここまで反撃について書いてきましたが、
もう一つ気をつけなければならない事があります。

そう、相手も反撃を使ってきます
強いからといって同じ技ばかり使っていると反撃の餌食です。

したがって、闘技大会で勝ち抜くには
相手の反撃を避ける方法も学ばなければなりません。


 (1)似たような性能の技を使い分ける

   例えば…

   ・リアライズバハムートとリアライズフェンリル(別種召喚)
   ・プシューアイシクルとシヴァ(両方対象指定)
   ・シヴァとエクシキューター(対象指定と弱者追尾)
   ・トリプルエイドとブラッドサッカー(回復と吸収)

   上二つは分かりやすいですが、
   得られる結果が近いなら、下二つのような代用も可能です。


 (2)使用するターンをずらす

   大半の場合、反撃は1~2ターンに集中します。
   そこで、使用ターンを2~3ターンにずらすことで
   反撃を避ける事が可能です。
   (ただし、生き残る耐久力が必要です)


 (3)似たようなスキルを大量に取得する

   これは戦略面での対処法です。
   似たようなスキルを複数所持することで、
   狙いを絞らせないようにします。


反撃を避けるには細かい気配りが基本です。



■TIPS/SPダメージ技!!?

リアライズ・バハムートやパンデモニウムなど
大容量スキルに壱式反撃させる事で、
相手のSPを削る戦法もあります。

「相手よりSPが多い」「毎ターンのSP回復が多い」
「平穏破壊や混乱やSPダメージ技を持っている」
「零式反撃は不可能」

など、様々な条件を検討して
反撃された方が有利と判断した場合です。

非常にリスクの高い行動なので万事お勧めはしませんが、
こういう判断が出来た場合は強いスキルを反撃を気にせず
強気で使っていく事が可能になります。



■最後に注意点

PTメンバーには、何を何ターンに反撃するかは伝えましょう。
無意味に同じスキルに反撃したら勿体ないです。


反撃は慣れた人でも100%的中させることは不可能です。
それだけに的中させれば脳汁が出るくらいの快感でもあります。

横着せずに少しずつ慣れていきましょう。
対戦に興味が無い場合でも、デュエルで襲われる場合もあります。
最低限の防衛手段として反撃を念頭においていて下さい。

―――――――――――――――――――――――――――――
 <<第11回 [初心者講座] 第13回>>

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新CM
[11/24 カリア(管理者)]
[11/24 スマートフォンユーザ]
[05/02 カリア(管理者)]
[05/02 通りすがり]
[04/07 カリア(管理者)]
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) カリア通信 All Rights Reserved