忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

■初めてのFalse Island

始めたばかりの方向け記事の第三回です。

今回は遺跡外に戻る方法と、
遺跡外での基本的な継続について説明していきたいと思います。

■遺跡外に戻る方法

遺跡内から遺跡外に出る方法は以下の二つです。

(1)移動で「外」を選ぶ
(2)PT内全員の持久が0になる

移動で「外」を選んだ場合
場所を問わず遺跡内に戻ることが可能です。
(魔方陣の上じゃないとダメ、とか一切ありません)

「→→→→外」など移動した場合
途中で魔方陣を通過すればキチンと登録されます。
(「外→→→→」と移動した場合は1歩目で外に出てしまい
 あとの移動が実行されないため注意)


「外」を選んだ場合遺跡外(安全地帯)に戻るため
次更新の通常戦闘やデュエルは発生しません(練習試合は可)

つまり、ボスマスを通過しても「外」を選んだ場合は
ボス戦は発生しません。

もう一つ気をつけることは、「外」も1歩に数えるので
事前に移動歩数を数える場合は注意すること。
(例えば、魔方陣までジャスト5歩だと魔方陣を回収しつつ外には出れません)

 ※裏技的方法として魔方陣回収と同時に持久0になるように調整すれば
  5歩移動しつつ魔方陣回収する事は可能です。
  (しかし、狙って実行するにはかなり神経を削るでしょう)



(2)は言わば強制送還です。

PT全員の持久力が0になった場合、
『移動後』に強制送還されてしまいます。
(移動は可能なので魔方陣の回収は可能です)

条件は『PT全員』なので、一人が持久0でも
残りの二人が持久を残していれば帰還はしません。
(ただし、持久0の人は次戦闘で一切のスキルを使えません)

ソロであれば当然強制送還されます。

体調が「還りたい。」になると持久力が強制的に0になります。
つまり体調が「帰りたい。」になった場合も持久力が0になるため
強制送還のフラグが立ちます。

体調が悪化すると持久の減りが増すため
体調には気を配った方がいいでしょう。
(「まぁまぁ」くらいまでは問題がありません)


冒険をする上で、強制送還は極力避けたいところです。
可能な限り「魔方陣を通過」「ボスを撃破」など節目を越えた
上で「外」を選んで遺跡外に帰るようにしましょう。



■遺跡外での継続

一つ前の更新で遺跡外に出たら
改めて遺跡外での継続作業になります。

結果を堪能したら、さっそく宣言画面を開きましょう。
宣言画面を開いたら、最低限必要な継続を入力します。

(1)基本行動>>訓練
(2)遺跡外行動>>魔方陣

仮でいいので、まずはこの二つは入力しておきましょう。
特に魔方陣の移動は見落としがちなので注意が必要です。

この二つを継続したら…
以下に、必要な継続をリストにしてみたいと思います。



■遺跡内で必要な継続

【必須】

 (1)基本行動>>訓練
 (2)遺跡外行動>>魔方陣
 (3)基本行動>>移動


【可能な限り入力】

 (4)遺跡外行動>>技回数の振り分け
 (5)基本行動>>好戦度


【必要に応じて入力】

 (6)基本行動>>食事
 (7)遺跡外行動>>アイテム購入
 (8)取引行動
 (9)生産行動 ※特に生産許可
 (10)上位技能(生産系上位による生産)


【以下遺跡内と同じなので省略】

 ・日記やメッセージ、コミュニティなど
 ・設定の残る設定の変更



■とりあえず必要な情報を継続する

遺跡外と遺跡内の継続で大きく違うのは

(i)戦闘がない
(ii)アイテム購入がある
(iii)技回数の振り分けが必要
(iv)魔方陣の移動が必要

この4つです。(i)はそのままなので省略します。

(ii)に関しては、特に道中の食料の購入を
忘れないようにしましょう。
(食料購入のコツは初心者講座第20回参照)

あと最初の内は、ポーションHP500辺りを
1本持ち歩いていると安心かもしれません。
(極力使わないよう気をつけて、本当にヤバイ時だけ使ってPSを節約)

アイテム欄に余裕があるなら0PSの品を詰めておきましょう。
戦闘終了後のアイテムを拾う必要があるので、荷物欄の空きを
2~3枠に調整するのがコツです(余ったら随時捨てる)


(iii)に関しても設定を忘れると大変なことになります。
(何を選んだらいいかは、初心者講座第21回を参照してください)


(iv)も見落とすと大変な事になります。
また、魔方陣の移動を入れて安心しきって移動を忘れるケースも
よくある話なので、両方よく確認しましょう。


この4つを押えれば、あとは遺跡内の継続とほぼ変わりません。



■TIPS/遺跡外という場所の特性

遺跡外は何階を進んでいても同じ場所に帰ってくるため
遺跡街と呼ばれるくらいに取引が盛んです。

そのため、装備を揃えたり
装備を揃えるためのアイテムを交換したりと
様々な取引を行なえる可能性が増えます。

基本は物々交換になりますが
偽島のシステムでは、生産を行なうと生産経験値が手に入るため
出)生産枠 求)生産経験値 といった枠が稀に出てきます。

また、初心者支援を掲げた安価販売や
中古装備配布などもあったりしますので
対価がないからと尻込みせずに取引を一度覗いてみると
いいと思います。
(ただし、クレクレ君にならないように注意はすること)

取引の盛んな「地底湖一番街」には
偽島本家のLoungeからリンクが貼ってあります。


自身に関係のない取引でもいいから中を覗いてみて
取引の流れを肌で感じてみるのが、取引に慣れる
最短ルートだと思います。



■遺跡外の継続まとめ

遺跡外の継続で特に手が掛かるのが取引全般でしょう。
特に取引は相手が居る話なので、極力相手に迷惑を掛けないように
しましょう。

詳しくは初心者講座第1回をご参考下さい。

―――――――――――――――――――――――――――――
 <<
第0回(中編) [初心者講座] 第1回>>

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新CM
[11/24 カリア(管理者)]
[11/24 スマートフォンユーザ]
[05/02 カリア(管理者)]
[05/02 通りすがり]
[04/07 カリア(管理者)]
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) カリア通信 All Rights Reserved